c30.運動

c10.遊び

藁のおうち

城南幼稚園 稲刈りをした後の稲です。 三匹の子豚に出てくるような藁のおうちをつくります。 藁を一掴み持って、上の部分を一本の藁で縛ります。 力を入れすぎると、縛る時に藁が切れてしますのでほどよい加減で縛ってね。 束にできたら、藁を...
c21.植物

冷凍マリーゴールドで色水遊び

西紀みなみ幼稚園マリーゴールド6月~11月の期間、たくさん花が咲きます。夏の間にたくさん咲いたマリーゴールドの花を冷凍しておきました。これを使って色水遊びをします。「冷たくていい気持ち!!」「冷たくて美味しいジュースができそう!!」コップに...
c21.植物

できたよ、ミニトマト

たかしろ保育園《大きくな~れ、おいしくな~れ》・プランターにミニトマトの苗を植えました。(赤・黄)土のお布団”をかけました。・ジョウロで水をやります。真剣な顔でそ~っと…《できたよ!》・待ちに待った収穫です。真っ赤(黄)になったものを、上手...
c10.遊び

どろんこ遊び

味間こども園・砂場でどろんこ遊びを楽しみました。砂を掘って、掘って・・・なにができるのかな?・「もうすこしや!」「もっともっと!」「つながりそう!」「まだやで!」「あ!見えた!」「つながった!」さまざまな会話が飛び交っていました。・川ができ...
c23.その他自然

雨上がりに泥んこ遊び!

味間こども園雨上がりに大きな水たまりを見つけました。サンダルをはいて水たまりへ!!「バケツにいれよう」「スコップですくおう」と夢中になって水たまりの水を入れていました。友達と一緒に何やら話をしています。どうやら、バケツに水をためて何かしよう...
c22虫・いきもの

ツマグロヒョウモンを羽ばたかせよう

篠山幼稚園・パンジーやビオラの花が終わりに近づく頃、今まではいなかったイモムシを発見!ウジャウジャいます。・黒と赤色をしていて、しかも大きなトゲをたくさんもっています。・「危険⚠触っちゃダメ!」と思いますが、実はこのトゲ、フニャっとやわらか...
c10.遊び

水たまりで遊ぼう!!

味間こども園 園庭で大きな水たまりを見つけました。おそるおそる水たまりに入り…少しずつ慣れてくるとダイナミックに遊び始めました。 水たまりをまたぎ、水たまり行列ができました。バランスをとりながら何度もチャレンジしていました。 水たまり...
c10.遊び

くっつくかな?

たまみず幼稚園園庭の植木に、大きなクモの巣がありました。よく見ると、クモの巣に何かがついています。落ちていた葉っぱをクモの巣につけると、うまくくっつきました。今度は木の枝をつけようとしましたが、これはうまくいきません。    「これはどうか...
c10.遊び

そうめん流し

たまみず幼稚園竹を繋げてそうめん流しが始まったよ。みんなで竹の長さや高さを考え、水が流れやすいようにしました。砂場では、そうめんつゆ作りに大忙し!!「私も作る!!」とつゆ作りも盛り上がりました。草をそうめんに見たてて、そうめん流しが始まりま...
c22虫・いきもの

 生き物観察~オタマジャクシからカエルに~🐸

八上幼稚園春に近くを散歩し、オタマジャクシを見つけました。園に持ち帰り、クラスで育てることに・・・。 お世話はもちろん子ども達で!オタマジャクシは何を食べるのかな?みんなで調べると、お米やカツオ節を食べるとの事♪ご飯をあげたり,お水をかえた...
c21.植物

よーく見てみると

たきこども園散歩をしていると、突然、、、溝の中へ身を乗り出してのぞき込み、何かをじーっと見ています。何を見つけたのかな?息を凝らして、静かにじーっと見つめています。「アリさんみーつけた!」一人の園児がそういうと、次々と見たこと思ったことをた...
c10.遊び

ツルで大縄跳び!

かやのみ幼稚園 なが~いツルを発見!ツツジの花に巻き付いていました。「どこまで長いん?!」と、引っぱれば引っぱるほど、伸びていくツル。大きなカブのように、みんなで引っぱるだけでも楽しそうです! ツルの葉っぱ取りだした子どもたち。プチプチ取れ...