c70.眠育 眠育について考えよう! たき認定こども園たきこども園では、養護教諭が定期的に眠育についての掲示をしています。子ども達にもわかりやすく絵にしてみたり、ぐっすり眠るための方法等をお知らせしたりしています。丹波篠山市から配られている『みんいくのすすめ』も大きく絵にして掲... c70.眠育kg16.たきこども園season0_年中y_0歳児y_1歳児y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c70.眠育 みんな何時に寝てる? 今田幼稚園みんなでお話ごっこをしていた時に、いつもよりしっかりした足で立っていたAくん。遊びの後の振り返りの時間の時に聞いてみると、「だって、昨日早く寝たもん!」「早く寝たら、しっかり立てるんや♪」と他の子どもたち。そこで、『早く寝ると体に... c70.眠育kg15.今田幼稚園season0_年中y_4歳児
c70.眠育 よく遊び、よく食べ、よく寝よう! にしき保育園・天気のいい日は屋外で、雨の日には室内で、お友だちや保育者と元気いっぱいに好きな遊びを楽しみます。・いっぱい遊んだら、お腹がぐぅ~!おいしい給食を、楽しい雰囲気の中でモリモリいただきます。・お腹いっぱいになったら…寝る準備。カー... c70.眠育kg03.にしき保育園season0_年中y_0歳児y_1歳児
c70.眠育 寝るって大事 岡野幼稚園・園だよりに眠育について掲載して、みんなで寝ることの大切さについて考えました。・「何時に寝る?」「どうやって寝る?」「寝る前に何してる?」など子ども達と話し合い、一緒に眠りについて考えました。・みんなで良い眠りについて考えて、みん... c70.眠育kg08.岡野幼稚園season0_年中y_4歳児y_5歳児
c70.眠育 眠ることってだいじだね(眠育) 味間こども園 眠育に関する絵本『ねこすけくんなんじにねたん?』の絵本を見ました。 絵本を読む前に、「いつも何時に寝ているの?」「寝る前は何をしているの?」と尋ねると、「8時!」「10時!」「歯磨きをしてから寝ているよ」「ゲームしたり、Y... c70.眠育kg17.味間こども園season0_年中y_4歳児
c70.眠育 心も体も元気でありますように! たまみず幼稚園以前、睡眠(眠育)の研修を受けました。とても大切な睡眠です。研修後、ご家庭にお伝えをしましたが、就学を控えた時期を迎え、再度お伝えをしました。心も体も元気に毎日を過ごしたいものです。十分な睡眠がとれるように、家族で話し合うのも... c70.眠育kg07.たまみず幼稚園season0_年中y_4歳児y_5歳児
c70.眠育 よい睡眠習慣をつけましょう 篠山幼稚園 職員が研修で学んだ眠育について、えんだよりで保護者の皆様にもお伝えしました。 乳幼児の睡眠は脳を作ると言われ、とても重要だそうです。 家族みんなで早く寝る日を作るなどして、よい睡眠習慣をつけたいですね。 睡眠に関する大型... c70.眠育kg05.篠山幼稚園season0_年中y_4歳児y_5歳児子育て情報
c70.眠育 なんじにねてるの? 大山幼稚園 「ねこすけくんなんじにねたん?編著/木田哲夫 伊藤桃代 絵/さいとうしのぶ」の絵本を見ました。 絵本を読む前に、「いつもは誰と寝てるの?」「何時に寝てる?」と聞くと、「お母さんと」「8時」「9時」等など答えてくれました。絵本... c70.眠育kg12.大山幼稚園season0_年中y_4歳児y_5歳児
c70.眠育 眠ることっていいこといっぱい!(眠育) 古市幼稚園眠育に関する絵本をみんなで見ました。絵本で眠る時間が短いとしんどくなったり、風邪をひいたり、困ったことがいっぱい起きてしまうことを知った子どもたち。みんなで眠育について考えました。「私、遅くまで起きてたわ」「夜スマホでYouTub... c70.眠育kg14.古市幼稚園season0_年中y_4歳児y_5歳児
c60.食育 東部学校給食センターの見学 八上幼稚園・野菜を洗う部屋に入れていただきました。・「どうやって洗うんですか?」と尋ねると、このブルーベリーの場合は、「水で洗う→消毒効果のある電解水での洗う→水できれいに流す」と実際にやりながら教えてくださいました。・「あれがお鍋?でっか... c60.食育kg06.八上幼稚園season0_年中y_4歳児y_5歳児
c70.眠育 今日からみんいく 城南幼稚園・職員が研修で学んだ「眠育」について保護者の方々に通信でお伝えしました。・睡眠の大切さを知り、園児たちが毎日元気いっぱい過ごせたらいいですね!・園児たちと「眠育」について話し合いをしました。・「何時ごろ寝てるかな?」 ... c70.眠育kg13.城南幼稚園season0_年中y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ようちえんであしゆ 八上幼稚園・暑くなり始めた6月終わり。 砂場ではスコップを使い、一生懸命掘り始める姿が見られました。・掘れた穴へ、カートに水を入れてきて、 流し込みますよ~!・裸足になって、はいりまーす!・あれ?水をいれたはずなのに、「なんかぬるいな~」と... c10.遊びc23.その他自然c32.屋外遊びkg06.八上幼稚園season0_年中season2_夏y_4歳児y_5歳児