kg13.城南幼稚園

c10.遊び

しゃぼんだま

城南幼稚園「大きなしゃぼんだまが出来たよ!!」ゆっくりそっと吹くと大きくなっていきました。大きなしゃぼんだまが出来ると嬉しいね!!羽みたいにブンブン振ると、小さなしゃぼんだまがたくさん出来ました。園庭やお空にたくさんのしゃぼんだまが飛んで行...
c60.食育

大根と白菜のお味噌汁

城南幼稚園・幼稚園の畑で大根と白菜が採れました。とても立派な大根と白菜です。・年長組は、大根を包丁で切りました。・年少組は、白菜をちぎりました。・煮込んでいる野菜の匂いがとてもしました。・野菜の甘い、美味しそうな匂いがしました。・みんなで出...
c70.眠育

今日からみんいく

城南幼稚園・職員が研修で学んだ「眠育」について保護者の方々に通信でお伝えしました。・睡眠の大切さを知り、園児たちが毎日元気いっぱい過ごせたらいいですね!・園児たちと「眠育」について話し合いをしました。・「何時ごろ寝てるかな?」       ...
c21.植物

チクチク モミモミ シャキシャキ おいしいね

城南幼稚園・幼稚園のプランターでキュウリを栽培しました。・触ってみるとチクチクする。・よく見るとトゲトゲだらけ。・太くてでっかいね。・キュウリを切ってジップロックに入れる。・「浅漬けの素(液体)」を入れる。・みんなで、10回ずつ数えながらモ...
c10.遊び

たけのこ

城南幼稚園・子どもたちの背丈ぐらいのおおきな たけのこの皮むきをしました。・皮をめくってみると、黄色い竹が見え ました。・皮をむくことが楽しくてどんどん むいていきました。・たけのこの皮やたけのこをみんなで 触ったり、匂いを嗅いだりしました...
c10.遊び

コケコケコケ

城南幼稚園 土手にはえているコケを取ります。 コケを砂場に作った山の上に並べます。 枝や実を一緒に飾ってもきれいです。 完成!まるでジブリのようなコケ山ができました。 自分が巨人になってコケ山で遊ぶこともできます。 梱包材を使っ...
c10.遊び

小さなりんごあめ

城南幼稚園 ナンテンの実を採ってきて一粒ずつはずします。 松葉を見つけて拾ってきます。 ナンテンの実を松葉に刺していきます。 ナンテンの実の真ん中には種が入っているので、刺さりにくいです。 箱や発泡スチロールに刺して飾ってみよう。...
c10.遊び

リースを作ろう!

城南幼稚園 サツマイモ掘りをしました。 サツマイモはおいしくいただきます。 芋のつるはどうしよう…? ドーナツ型に丸めていきます。 最後は間に押し込んで。 1ヵ月くらい干します。 ドングリや松ぼっくり、ドライフラワーなどを飾り...
c10.遊び

オジギソウが開くまで

城南幼稚園 夏になるとオジギソウが元気に咲きます。 触ってみよう! 触ると葉っぱはお辞儀をしながら閉じていきます。 さてどのくらいで元に戻るかな? 1分後… まだ開きません。 5分後…開いたかな!? 完全に元に戻るまでには1...
c21.植物

春の氷

城南幼稚園春はいろいろな花が咲きます。枯れてしまうのは嫌だな…と思った時は、綺麗な花を水に入れて凍らせてみよう。p_r4135h2.jpg大きな入れ物や小さな入れ物、好きな入れ物に花や草、枝などを入れて冷凍庫へ。綺麗な氷ができました。枝や棒...
c10.遊び

氷の不思議

城南幼稚園・バケツやたらいに水を入れて氷を作ります。・立派な氷ができました!・バケツで作った氷は丸い形になります。・その氷に、ストローで息を吹きかけてみよう。・強く吹いたり、優しく吹いたり・・・・氷にストローが入るくらいの小さな穴が開きまし...
c10.遊び

藁のおうち

城南幼稚園 稲刈りをした後の稲です。 三匹の子豚に出てくるような藁のおうちをつくります。 藁を一掴み持って、上の部分を一本の藁で縛ります。 力を入れすぎると、縛る時に藁が切れてしますのでほどよい加減で縛ってね。 束にできたら、藁を...