c20.自然 どんぐり笛を作ろう 西紀きた幼稚園・どんぐりを準備します。・片方(おしりの方)から穴をあけて、クギなどで中身を出します。 ・どんぐりに唇をあてて吹くと、きれいな音が出ます。まるいの*ひとこと*(遊びのポイントや豆知識等)・どんぐりはその年にとれたものが柔らか... c20.自然c21.植物season3_秋y_5歳児
c10.遊び 木の実で楽器を作ろう! 岡野幼稚園・お散歩に行ってたくさんのドングリを拾ってきまし た。・ペットボトルにドングリを1つ入れてみると、“ポト ン!”といい音が。 いくつかドングリを入れたら、蓋をしてシャカシャカ振ると、とっても楽しい楽器に なります。 入れる量によ... c10.遊びc20.自然c21.植物c23.その他自然c40.制作kg08.岡野幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c20.自然 カマキリも服を着ている!? 岡野幼稚園・夏から秋、カマキリを見つけたら、飼育ケースに入れて観察してみましょう。バッタなど、生きた虫をかまで力強く捕まえて食べます。・あらら・・・死んでしまったのでしょうか? いいえ。これは脱皮と言って、小さくなった 皮を脱いだ殻です。・... c20.自然c22虫・いきものkg08.岡野幼稚園season2_夏season3_秋y_4歳児y_5歳児
c20.自然 エコロコ自然体験”みつけたよ” 西紀みなみ幼稚園 人と自然の博物館から講師の方に来ていただきました。 どうやって虫を捕まえたらよいのか話を聞き、実際にやってみました。手を丸くして、虫を傷つけないようにする、ケースに入れる時には、入り口を横にするなど教えてもらいました。... c20.自然c21.植物c22虫・いきものkg10.西紀みなみ幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c21.植物 夏の草花を使って遊ぼう!! 城東保育園【身近な草花を見つけに行こう】朝の涼しい時間に、木陰に出て、身近な草花を探しに行きました。大きい葉っぱや小さい葉っぱ、緑の葉っぱに黄色の葉っぱ…いろいろな葉っぱを見つけました。穴の開いた葉っぱは「めがね~」大きな葉っぱは「傘みたい... c21.植物kg02.城東保育園season2_夏y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c20.自然 黒豆たくさん採れたら… 岡野幼稚園・1月。秋に収穫した黒豆の枝豆が、黒豆になりました!・みんなで殻を開こう!・「固くて豆が出てこない!」そんな時は、少し踏んでみよう!殻が割れて豆が出てくるよ!・たくさん採れた黒豆どうしよう?・あんこにして食べよう!あんこと言えば…... c20.自然c60.食育kg08.岡野幼稚園season3_秋season4_冬y_4歳児y_5歳児未分類
c21.植物 干し柿をつくったよ! たまみず幼稚園11月、収穫していた渋柿の皮をピーラーで剥きました。渋柿をテーブルに置いて動かさないようにすると、皮が剥きやすかったです。皮が剥けたら紐にくくります。PPロープは、網目に短く残した枝を挟むことができるので、作りやすいです。両端... c21.植物c60.食育k02.幼稚園kg07.たまみず幼稚園season3_秋y_5歳児季節で選ぶ
c10.遊び たまねぎで染物体験 西紀みなみ幼稚園・6月に幼稚園で育てていた玉ねぎを収穫しまし た。半分はカレークッキングに使い、もう半分はお楽しみにとっていました。・今回は玉ねぎの“皮”を使って、綿のハンカチを染めていきます!(今回染めるのはハンカチ2枚)・まずは、鍋に4... c10.遊びc21.植物c60.食育kg10.西紀みなみ幼稚園season1_春season2_夏y_5歳児
c20.自然 牛乳パックで栽培 たかしろ保育園 牛乳パックの上を切り落としたパックと、口をホッチキスで止め、側面の一面をふちから1㎝内側を切り抜いたパック2種類準備します。 油性のマジックで絵を描き、オリジナルプランターを作り、土を入れます。 縦向きの牛乳パックにニ... c20.自然c60.食育kg01.たかしろ保育園season1_春y_3歳児
c21.植物 お茶の葉の天ぷらおいしい~! 味間こども園・味間には、丹波篠山特産のお茶畑があります。 今年も地域の方にお世話になり、職員がお茶の葉を収穫させていただきました。子ども達からの「おいしいお茶の葉っぱいっぱい摘んできてね!」と言う声を受けて、みんな張り切って摘みました。・新... c21.植物c60.食育kg17.味間こども園season1_春y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 黒大豆枝豆の栽培!大きくなぁ~れ! かやのみ幼稚園・昨年度栽培した黒豆を用意します。次年度も種まきができるように大切に栽培しました。・6月中旬ごろに種をまきます。セルトレイ等に土を入れて、種まきをします。ふわふわの土の布団の上に、1粒1粒丁寧におへそ(白い線)を下にしてまきま... c21.植物c60.食育kg09.かやのみ幼稚園season2_夏y_4歳児y_5歳児
c20.自然 みんなで飲もうドクダミ茶 西紀きた幼稚園・ドクダミの葉っぱを収穫します。・たらいやバケツ等で水を何度か変えて、土や 汚れを落とし、きれいに洗います。・しっかりと水を切り、干し網に広げて置きます。風通しのいい場所で干し、夜(夕方)になったら取り込みます。・葉っぱが茶... c20.自然c60.食育kg11.西紀きた幼稚園season1_春y_4歳児y_5歳児