c20.自然 秋の自然物を使って遊んでみよう! たかしろ保育園・秋は、散歩や遠足に行って、木の実やドングリ、葉っぱなどたくさんの自然を見つけて拾って遊びました。 「ドングリあった~」 「上から落ちてきたんやで」 「これは、なんやろう」 楽しくて言葉が止まりません。・保育園まで持って帰って... c20.自然c21.植物kg01.たかしろ保育園season3_秋y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児季節で選ぶ年齢で選ぶ未分類
c10.遊び おちばおんせん 味間こども園 秋、散歩や秋の遠足でたくさん葉っぱを拾ったり、木の実を拾ったりしました。『どんぐりむらのどんぐりえん』という絵本を見たことから、拾った落ち葉で落ち葉温泉を作る事になりました。 散歩や遠足で拾った葉っぱだけでは足りず、毎日コツコ... c10.遊びc20.自然c21.植物kg17.味間こども園season3_秋y_3歳児
c10.遊び ドングリ 遊びの発見といろいろな楽しみ方♪ こんだこども園秋の遠足で見つけたドングリ。~見つける・集める~ドングリを見つけて、「あっ!」「あっ!」と、声を出し、見つけるたびに喜んでいました。見つけたドングリを次々と自分のお散歩バッグに入れ、集めることを楽しんでいました。~転がす~ドン... c10.遊びc20.自然c21.植物kg20.こんだこども園season3_秋y_0歳児y_1歳児y_2歳児y_3歳児
c10.遊び おちばあそび こんだこども園 11月、木々の葉がヒラヒラと園庭に落ちてきました。落ち葉の上を歩いてみると、“パリパリ”カシャッ!“と音が鳴ることに気付きました。お散歩バックに入れて、こども園に持って帰り、遊んでみます。 自分たちで持ち帰った葉っぱとこども... c10.遊びc20.自然c21.植物c50.探してみようkg20.こんだこども園season3_秋y_0歳児y_1歳児y_2歳児
c10.遊び 【うれしい・たのしい・おいしい・さつまいも!】 こんだ認定こども園5月、肥料袋を使ってサツマイモの苗を植えました。土のお布団をかけて、「おおきくな~れ!」とお水をたっぷりあげて、大きくなるのを楽しみに待ちました。10月、そろそろ収穫の時期になりました。お芋ほりを楽しみにしていた子ども達。... c10.遊びc20.自然c21.植物kg20.こんだこども園season3_秋season4_冬y_0歳児y_1歳児y_2歳児y_3歳児
c10.遊び ツルムラサキの実で遊んでみよう こんだ認定こども園 5月に種蒔きをしたツルムラサキが成長し、10月に実ができました。 実を取ってみると、汁が指に付きました。「色水が作れそう!」ということに気づき、すり鉢でつぶして、色水遊びが始まりました。 ツルムラサキの色水は、紫色です。... c10.遊びc20.自然c21.植物k03.こども園kg20.こんだこども園season3_秋season4_冬y_4歳児
c20.自然 コキアって素敵~♪ こんだ認定こども園 7月、こんだ認定こども園開園と共に、赤ちゃんコキアを植えました。 最初は、小さくあまり目に留まることはありませんでした。おひさまの光をいっぱい浴びて、芝生に負けじと力強く緑の葉っぱを伸ばしていきました。日に日にま~るくフ... c20.自然c21.植物kg20.こんだこども園season3_秋y_2歳児y_3歳児y_4歳児
c20.自然 どんぐり笛を作ろう 西紀きた幼稚園・どんぐりを準備します。・片方(おしりの方)から穴をあけて、クギなどで中身を出します。 ・どんぐりに唇をあてて吹くと、きれいな音が出ます。まるいの*ひとこと*(遊びのポイントや豆知識等)・どんぐりはその年にとれたものが柔らか... c20.自然c21.植物season3_秋y_5歳児
c10.遊び 木の実で楽器を作ろう! 岡野幼稚園・お散歩に行ってたくさんのドングリを拾ってきまし た。・ペットボトルにドングリを1つ入れてみると、“ポト ン!”といい音が。 いくつかドングリを入れたら、蓋をしてシャカシャカ振ると、とっても楽しい楽器に なります。 入れる量によ... c10.遊びc20.自然c21.植物c23.その他自然c40.制作kg08.岡野幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c20.自然 エコロコ自然体験”みつけたよ” 西紀みなみ幼稚園 人と自然の博物館から講師の方に来ていただきました。 どうやって虫を捕まえたらよいのか話を聞き、実際にやってみました。手を丸くして、虫を傷つけないようにする、ケースに入れる時には、入り口を横にするなど教えてもらいました。... c20.自然c21.植物c22虫・いきものkg10.西紀みなみ幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c21.植物 夏の草花を使って遊ぼう!! 城東保育園【身近な草花を見つけに行こう】朝の涼しい時間に、木陰に出て、身近な草花を探しに行きました。大きい葉っぱや小さい葉っぱ、緑の葉っぱに黄色の葉っぱ…いろいろな葉っぱを見つけました。穴の開いた葉っぱは「めがね~」大きな葉っぱは「傘みたい... c21.植物kg02.城東保育園season2_夏y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 干し柿をつくったよ! たまみず幼稚園11月、収穫していた渋柿の皮をピーラーで剥きました。渋柿をテーブルに置いて動かさないようにすると、皮が剥きやすかったです。皮が剥けたら紐にくくります。PPロープは、網目に短く残した枝を挟むことができるので、作りやすいです。両端... c21.植物c60.食育k02.幼稚園kg07.たまみず幼稚園season3_秋y_5歳児季節で選ぶ