こんだ認定こども園

5月、肥料袋を使ってサツマイモの苗を植えました。
土のお布団をかけて、「おおきくな~れ!」とお水をたっぷりあげて、大きくなるのを楽しみに待ちました。

10月、そろそろ収穫の時期になりました。
お芋ほりを楽しみにしていた子ども達。「やった~!」「うんとこしょする!」と大張りきりでした。
友達と一緒に、「うんとこしょ!どっこいしょ!」とツルを引っ張って、お芋を収穫しました。


収穫したお芋を使って、クッキング!!
『サツマイモ茶巾』を作りました。
ビニール袋にふかしたお芋を入れて、手でモミモミ!ムニュムニュ!「気持ちいい~!」
クッキングは楽しい!自分達で作ったサツマイモ茶巾はとってもおいしい!を味わえた1日でした。

お芋ほりの後、サツマイモのツルを使って、リース作り!大きなリースができあがりました。
散歩で拾ってきたドングリやマツボックリ、ツバキの実の殻などをつけて、クリスマスリースができました。
みんなで写真も撮って、素敵な飾りができました!

まめりん
みんなで育てたサツマイモで、芋ほりやクッキング、焼き芋を楽しんだりするだけでなく、お芋のツルで電車ごっこや綱引きをして遊び楽しむことができます。また、お芋のツルは、炒めたり、煮たりして食べることもできるので、お家で料理してみてくださいね。
