c22虫・いきもの カタツムリを見てみよう! 味間こども園【虫を探しに行こう!】・園庭で虫を探していると、カタツムリを見つけたみんな!【観察しよう!】・ブロックを虫メガネにしていたので、段ボールで虫メガネを作りました。(虫メガネを用意することで虫博士になりきって楽しめます。)・カタツム... c22虫・いきものc30.運動c31.室内遊びc50.探してみようkg17.味間こども園season1_春y_2歳児
c10.遊び 豆をむいてみると・・・ 味間こども園・お散歩に出かけて、カラスノエンドウをたくさん見つけました。園に持ち帰って皮をむいて遊びました。・「見て見て!中に豆が入ってるよ!」「ぷくってふくらんでるところに、豆が入ってる!」・黒くなっているカラスノエンドウもありました。豆... c10.遊びc21.植物c50.探してみようkg17.味間こども園season1_春y_4歳児y_5歳児
c10.遊び はじめまして!でんでんむしさん! たきこども園・初めて見るでんでんむしに「ムイムイ!」と指を指して興味津々の子どもたちです。触ってみたいけどちょっぴり怖くて手を引っ込め、なかなか勇気がでなくて「ん~!」と葛藤する姿もありました。・絵本の中のカタツムリを見つけて、「一緒!一緒... c10.遊びc21.植物c22虫・いきものc50.探してみようkg16.たきこども園season1_春y_0歳児y_1歳児y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び さくらであそぼう 城東保育園・園庭へ出ると風で桜の花びらが舞い散っていました。舞い落ちた花びらを夢中になって追いかけたり、手に持ってじっと見たりしています。・タンポポの綿毛を吹くことが大好きな子ども達は、桜の花びらを手の平にのせ「ふー」と息を吹きかけて遊びま... c10.遊びc23.その他自然c50.探してみようkg02.城東保育園season1_春y_1歳児y_2歳児
c10.遊び テントウムシがかえったよ! 味間こども園・5月の半ばに散歩に出かけ、草むらでテントウムシの幼虫を見つけたよ。・テントウムシはアブラムシを食べるから、飼育ケースの中にアブラムシ付きの草も入れてね。・翌週には、サナギになっているのを発見!・5月の末には、次々に大人になって... c10.遊びc22虫・いきものc50.探してみようkg17.味間こども園season1_春y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 カラスノエンドウで遊ぼう! 味間こども園・ カラスノエンドウを探しましょう!・ さやから豆を取り出します。・ 豆を乳酸菌飲料などの入れ物に入れます。・しっかりと蓋を閉めて振るとシャカシャカいい音がするマラカスができます。・ ファイルケースなどの箱にカラスノエンドウ豆を... c21.植物c50.探してみようkg17.味間こども園season1_春y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c20.自然 これってヤモリ?イモリ?トカゲ? 古市幼稚園春です。園内のビオトープには、いろいろな生き物たちが集まっています。オタマジャクシや背中に卵をのせているコオイムシ、トンボの赤ちゃんのヤゴなどなど。子どもたちは大騒ぎです。ゼリーのカップやバケツ、長いスコップを使って捕まえようとし... c20.自然c22虫・いきものc40.制作c50.探してみようkg14.古市幼稚園season1_春y_5歳児
c21.植物 ふしぎなはっぱ 味間こども園・道端に生えている「カラムシ」という葉っぱを見つけました。・1枚とって服にくっつけてみると…くっついた!・おなかに合わせてくっつけたら丸ができたよ☆・たくさんくっつけて「カラムシのドレス」・服にはくっついたけど、お花にはくっつく... c21.植物c50.探してみようkg17.味間こども園season1_春y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 草花遊び 八上幼稚園・少しずつ暖かくなり園庭にはクローバーやニワゼキショウなどが咲き、春の訪れを喜ぶ姿が見られるようになりました。子ども達はお花摘みをしたりおままごとのお料理食材として使用したりと自然に触れながら色々な遊びを楽しんでいます。そんな中「... c21.植物c50.探してみようkg06.八上幼稚園season1_春y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ヒヤシンスの不思議 城南幼稚園きれいなヒヤシンスです。水耕栽培で育てた後に、花壇に植えるとまた綺麗な花が咲きます。花が枯れると、実のような種のような不思議な物ができます。不思議な実?種?を採って、すり潰すと・・・ネバネバが出てきます。不思議ですね!糸がひくぐら... c10.遊びc21.植物c32.屋外遊びc50.探してみようkg13.城南幼稚園season1_春y_4歳児y_5歳児
c20.自然 はるさがし ささやまこども園・少しずつ暖かくなってきました。秋に植えたチューリップの球根から芽が出ているのを発見しました。まめりんもっと暖かくなったらお花が咲くよと楽しみにしている子ども達。ほんのりとあらわれた春の訪れをみんなで探しに行きました。まめり... c20.自然c21.植物c50.探してみようkg18.ささやまこども園season4_冬y_3歳児
c23.その他自然 ふゆのおさんぽ ささやまこども園・寒い日、おさんぽに出ました。いつも通る時に見ている田んぼが、真っ白になっていました。霜がおりていました。・「白いなぁ~」「冷た~い」と言いながら不思議そうに見たり、ツンツンと触ったりしました。・帰り道、同じ所を通ると「あれ... c23.その他自然c50.探してみようkg18.ささやまこども園season4_冬y_1歳児