y_4歳児

c10.遊び

くっつくかな?

たまみず幼稚園園庭の植木に、大きなクモの巣がありました。よく見ると、クモの巣に何かがついています。落ちていた葉っぱをクモの巣につけると、うまくくっつきました。今度は木の枝をつけようとしましたが、これはうまくいきません。    「これはどうか...
c10.遊び

きれいな色のジュースができたよ!

古市幼稚園・園庭の身近にある花(マリーゴールド、オシロイバナ、アジサイ等)を使ってジュース作りを楽しみました。「どうやったら色が出るんだろう?」と試しながら遊んでいました。・ペットボトルの中に花びらを入れて振ってみたよ! ・すり鉢に花びら、...
c21.植物

素敵なドレス♪プリンセスの人形ごっこ

岡野幼稚園・園庭にプリンセスが隠れているよ!さあどこにいるのかな?・緑やオレンジ色のホオズキを見つけたよ。袋をそっと切り開くと、中から可愛い実が見え、袋はドレスのように開きました。・中の実にお顔を書いたり、ドレスに好きな模様を書いたりしてみ...
c10.遊び

シソジュース

城南幼稚園· シソが生えているのを発見!すり鉢ですってみよう。· 力を入れてすりましょう· とってもいい匂い!さわやかな香りがします。· その中に水を入れて、もう一度すってみよう。· 透明な入れ物に入れると・・・。· とても綺麗な色になりま...
c10.遊び

七夕から的あて

城南幼稚園· 7月7日は七夕。笹飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりして笹に飾りました。· たくさん飾りのついた笹。七夕が終わったり、笹がたくさん余ったりしたら・・・。· 少し枝を落として、飾りを取って、的を付けて遊ぼう!· 紙に絵を描い...
c10.遊び

ジュースを作ろう!!

西紀みなみ幼稚園1.材料を準備しよう!季節の花や実や葉などを園庭や園付近で探します。5月はつつじの花やイチゴの実やビワの葉などを使って色水づくりをしました。少し枯れたものや傷があるものなどを探し選んでいます。2.おろし器ですりおろしてみると...
c22虫・いきもの

 生き物観察~オタマジャクシからカエルに~🐸

八上幼稚園春に近くを散歩し、オタマジャクシを見つけました。園に持ち帰り、クラスで育てることに・・・。 お世話はもちろん子ども達で!オタマジャクシは何を食べるのかな?みんなで調べると、お米やカツオ節を食べるとの事♪ご飯をあげたり,お水をかえた...
c10.遊び

ウメってこんな色なんだ!

西紀きた幼稚園小学校になっていたウメをとりに行きました。梅干しとは違った緑色に、子どもたちもビックリです!!とれたては硬かったので、2日程おいて切ってみました。「梅干しみたいに種あるかな?」中からは外の色とはまた違った種が出てきました。「な...
c22虫・いきもの

小さなカニを見つけたよ!

たきこども園・ 生き物が大好きな園児達と一緒に、園の近くに   散歩に行きました。・ 溝にいた小さなカニを見つけました。持っていたバケツを使って捕まえようとしましたが、なかなか上手くいきませんでした。・「小さいカニだから優しく捕まえてあげよ...
c20.自然

だんごむしランド♪をつくろう

篠山幼稚園園庭やお家の庭、公園などで「だんごむし」を探してみよう。プランターや大きな石を動かして探すとよく見つかります。「ここにもいるかなぁ…?」幼稚園では、このような溝の中にもいました。(水はありませんが、日陰で、少しひんやりしたところで...
c10.遊び

ダンゴムシと遊ぼう!

味間こども園・散歩に行くと、足元にダンゴムシを発見!石や葉っぱの下を覗いて探したり、手にのせたりしてみましょう。・「くすぐったい~」「足がたくさんある!」等と、いろいろなことを感じたり発見したりすることができます。・お菓子の空き箱やカップ、...
c10.遊び

豆をむいてみると・・・

味間こども園・お散歩に出かけて、カラスノエンドウをたくさん見つけました。園に持ち帰って皮をむいて遊びました。・「見て見て!中に豆が入ってるよ!」「ぷくってふくらんでるところに、豆が入ってる!」・黒くなっているカラスノエンドウもありました。豆...