c21.植物 素敵なドレス♪プリンセスの人形ごっこ 岡野幼稚園・園庭にプリンセスが隠れているよ!さあどこにいるのかな?・緑やオレンジ色のホオズキを見つけたよ。袋をそっと切り開くと、中から可愛い実が見え、袋はドレスのように開きました。・中の実にお顔を書いたり、ドレスに好きな模様を書いたりしてみ... c21.植物c40.制作kg08.岡野幼稚園season2_夏y_4歳児y_5歳児
c10.遊び シソジュース 城南幼稚園· シソが生えているのを発見!すり鉢ですってみよう。· 力を入れてすりましょう· とってもいい匂い!さわやかな香りがします。· その中に水を入れて、もう一度すってみよう。· 透明な入れ物に入れると・・・。· とても綺麗な色になりま... c10.遊びc21.植物kg13.城南幼稚園season2_夏y_4歳児y_5歳児
c10.遊び 七夕から的あて 城南幼稚園· 7月7日は七夕。笹飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりして笹に飾りました。· たくさん飾りのついた笹。七夕が終わったり、笹がたくさん余ったりしたら・・・。· 少し枝を落として、飾りを取って、的を付けて遊ぼう!· 紙に絵を描い... c10.遊びc21.植物c40.制作kg13.城南幼稚園season2_夏y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ジュースを作ろう!! 西紀みなみ幼稚園1.材料を準備しよう!季節の花や実や葉などを園庭や園付近で探します。5月はつつじの花やイチゴの実やビワの葉などを使って色水づくりをしました。少し枯れたものや傷があるものなどを探し選んでいます。2.おろし器ですりおろしてみると... c10.遊びc21.植物kg10.西紀みなみ幼稚園season1_春season2_夏season3_秋y_4歳児y_5歳児
c22虫・いきもの 生き物観察~オタマジャクシからカエルに~🐸 八上幼稚園春に近くを散歩し、オタマジャクシを見つけました。園に持ち帰り、クラスで育てることに・・・。 お世話はもちろん子ども達で!オタマジャクシは何を食べるのかな?みんなで調べると、お米やカツオ節を食べるとの事♪ご飯をあげたり,お水をかえた... c22虫・いきものc31.室内遊びc32.屋外遊びc40.制作c50.探してみようkg06.八上幼稚園season2_夏y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c22虫・いきもの カナヘビのかなちゃん 岡野幼稚園園庭でカナヘビを捕まえた子どもたち。みんなでお世話をして飼うことになりました。カナヘビが食べるものって何だろう?図鑑で調べると、生きた昆虫と書かれていたので、早速植木鉢の下や花壇にいるクモやヤスデ、園庭にいるバッタを捕まえてケース... c22虫・いきものc40.制作kg08.岡野幼稚園season2_夏y_5歳児
c10.遊び どんな色になるのかな? 味間こども園・ヨモギやクローバーなどの葉、ビオラやタンポポなどの花といった、色水使いたい草花を集めます。・すりこぎ、すり鉢、水、色水を入れるペットボトル、じょうご(色水をペットボトルに入れやすくなります。)・すり鉢に草花、少量の水を入れ、す... c10.遊びc21.植物kg17.味間こども園season1_春season2_夏y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び オシロイバナで遊ぼう! 岡野幼稚園・園で栽培しているオシロイバナです。・道端にも生えていることがあります。・赤や紫などの花を少量の水に入れてつぶすと、きれいな色水ができます。・ジュース屋さんごっこをしたり、石鹸で作った泡の上にかけてかき氷のシロップにしたりして遊び... c10.遊びc21.植物kg08.岡野幼稚園season2_夏y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 遊ぼう!飲もう!ドクダミ 岡野幼稚園『ドクダミを見つけよう!』・道端に群生している「ドクダミ」です。・葉っぱはハートの形をしています。・まずは、匂いを嗅いでみましょう。臭くて大騒ぎするかもしれません!(嗅覚を刺激!)『ドクダミをすり鉢で擦ってみよう!』・すり鉢で擦っ... c21.植物c60.食育kg08.岡野幼稚園season1_春season2_夏y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 しのべたけのキャンディー作り 味間こども園・ 山際などに生えている「笹」の仲間です。・ 大きめの葉を選んで取って作ります。・ なるべく葉の大きいものを選びます。・ 茎も10センチ程度つけたまま、取る。・ 葉先を少し折り、折った部分を葉の横に三角になるように付け、繰り返し... c21.植物kg17.味間こども園season1_春season2_夏y_4歳児y_5歳児
c10.遊び エノコログサでイモムシ遊び たかしろ保育園・日当たりの良い畑地や道端等でよく見かける「エノコログサ」。“ねこじゃらし”という名前で親しまれている植物です。・真夏頃から秋まで穂を出し、犬の尻尾のように見えます。・穂の部分を取ります。・地面に置いて指先でツンツンと触ると、... c10.遊びc21.植物kg01.たかしろ保育園season2_夏season3_秋y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ツユクサのスタンプ たきこども園・田んぼの畔や、道端に生えている「ツユクサ(露草)」です。6月~9月下旬にたくさん咲いています。・そのツユクサを、手のひらに乗せます。・手のひらを「パチン!」と重ね合わせます。・手のひらに、ツユクサのキレイな色が写ります。ツユク... c10.遊びc21.植物kg16.たきこども園season2_夏season3_秋y_3歳児y_4歳児y_5歳児