c10.遊び

c10.遊び

みんなのお家を作ろう!

古市幼稚園・ 園近くの山へ秋の宝物探しに行きました。ワクワクする木の実がいっぱい!それと共に、木の枝もたくさん落ちています。「見てみて!めっちゃ長い木の枝見つけた!」「ほんまや、僕のも長いで!」「すごい!いっぱいあるなあ!」「・・そうや、幼...
c10.遊び

ドングリコースターで遊んだよ

たきこども園・散歩に行き、ドングリを拾いました。・ドングリを使った遊びについてクラスで話し合  い、「ドングリコースター」を作ることにしました。・大きな段ボールに、ペットボトルを切ったものや、牛乳パック、空き箱などをガムテープで貼り付けます...
c10.遊び

藁のおうち

城南幼稚園 稲刈りをした後の稲です。 三匹の子豚に出てくるような藁のおうちをつくります。 藁を一掴み持って、上の部分を一本の藁で縛ります。 力を入れすぎると、縛る時に藁が切れてしますのでほどよい加減で縛ってね。 束にできたら、藁を...
c10.遊び

柿を守るには

城南幼稚園 柿の木に柿がなっているのを見つけたよ。 登って取ろう!でも登れない・・・このままではカラスに柿が食べられてしまう。 そんな時は、柿の木に似顔絵を描いてラミネートをして木に付けよう! 顔を描く時は怖い顔ではなく、おもしろい...
c10.遊び

小枝のリース

たきこども園秋から冬にかけて、たくさん落ちている『小枝』。小枝は、いろいろな遊びに使うことができます。乾燥していて、しっかりしている小枝を、拾い集めます。その小枝を、好きな形に組み合わせます。三角形、四角形、五角形、どんな形でもOKです。小...
c10.遊び

枯葉のお風呂

八上幼稚園朝晩が冷え込み、周りの木々を見渡すと、色の変化に気付き始めた子ども達。自宅から枯葉を持参したり、みんなで木の実を見つけたりしながら、秋を楽しみました。枯葉の色の変化だけでなく、匂い、形など色んな変化を見つけることが出来ました。ある...
c10.遊び

氷遊び

城東保育園 前日に水を凍らし氷を作りました。氷を触ると「つめたい」「ツルツル」と言っていました。 だんだん溶けて形が変わっていく氷をみて変化を楽しみます。 溶けると水の中に手を入れ、「水がつめたくなっているね」と水温が低くなっているこ...
c10.遊び

感触遊び、おもしろい♪

城東保育園 水を入れたビニール袋を揉んだり軽くたたいた りしました。モニョモニョ動く水の感触が気持ちよかったです。 泥も冷たくて、いつもの砂とは少し違った感触で面白かったです。ビニール袋に油性マジックでお絵描きしたり、色を塗ったりして水...
c10.遊び

夏はダイナミックにぬりたくろう!

城東保育園 フィンガーペインティングゆびえのぐを使って、段ボールなどの素材にヌリヌリ。肌で絵の具のヌルヌルの感触を楽しみながら遊びました。1回目は室内で手や指のみ。最初は戸惑っていた子も、どんどん大胆になってきました。 ボディーペインテ...
c10.遊び

氷で遊んだよ

城東保育園タライの中に浮かぶたくさんの氷に興味津々の子ども達。触ってみると「つめたい 」と 冷たさに驚きながらもつるつるとした感触を楽しんでいました。 氷同士がぶつかりカランコロンと音が鳴ると、何度も氷をぶつけて遊ぶ姿も見られました。しば...
c10.遊び

こおり、つめた!

たきこども園・ ペットボトルをタライに沈めブクブク泡が出ることを楽しんでいます。・ 保育者が氷を持って来て「こんな物持ってきたよ…」と渡してみました。「なに、これ?」「え?見せて!見せて!」「…こおり⁈」「こおり」の声に集まってきました。・...
c10.遊び

泥団子作りに挑戦!

たきこども園・砂場で泥団子作りをしました。・最初はドロドロの泥を、水滴が出なくなるほど    硬く固めます。・硬く固めた泥に、園庭のサラサラの砂をかけては固め、かけては固めることを繰り返します。・泥団子にかけるサラサラの砂は、園庭のよく乾い...