c22虫・いきもの カブトムシって・・・ 味間こども園・春にカブトムシの幼虫を見つけました。4匹捕まえ、幼虫がいたところの土と一緒に飼育ケースに入れました。・クラスのみんなで幼虫を見ました。「オスかな?メスかな?」「いつになったらカブトムシになるんかな?」と楽しみにしていました。・... c22虫・いきものc50.探してみようkg17.味間こども園season2_夏y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び エノコログサでヨーイドン! 味間こども園あぜ道などでよく見かける「エノコログサ」(通称ねこじゃらし)を見つけます。1人につき2本のエノコログサを茎から取ります。取ったエノコログサのうち、1本は穂の根元から茎を取ります。もう1本は釣り竿みたいに長いままにして、穂先だけを... c10.遊びc21.植物kg17.味間こども園season2_夏y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 よーく見てみると たきこども園散歩をしていると、突然、、、溝の中へ身を乗り出してのぞき込み、何かをじーっと見ています。何を見つけたのかな?息を凝らして、静かにじーっと見つめています。「アリさんみーつけた!」一人の園児がそういうと、次々と見たこと思ったことをた... c21.植物c22虫・いきものc32.屋外遊びkg16.たきこども園season1_春y_2歳児
c21.植物 イチゴ 今田保育園イチゴができているか観察します。緑のイチゴを見つけると、「あっ、できてる~」「これまだ 赤ちゃん」と大興奮の子どもたちです。赤いイチゴが虫に食べられているのを見つけると、「え~!!食べられてる~!」と、驚きと 残念そうな表情をして... c21.植物c60.食育kg04.今田保育園season1_春y_2歳児
c22虫・いきもの カタツムリを見てみよう! 味間こども園【虫を探しに行こう!】・園庭で虫を探していると、カタツムリを見つけたみんな!【観察しよう!】・ブロックを虫メガネにしていたので、段ボールで虫メガネを作りました。(虫メガネを用意することで虫博士になりきって楽しめます。)・カタツム... c22虫・いきものc30.運動c31.室内遊びc50.探してみようkg17.味間こども園season1_春y_2歳児
c10.遊び おはなやさん 城東保育園・友だちと一緒にタンポポを摘みました。きれいに机に並べて友だちと一緒に「きれいだね」と話して楽しんでいます。・「いっぱいあるよー!」と友だちが声をかけて持ってきてくれました。・みんな、座って「いらっしゃいませ」とお花屋さんが開店し... c10.遊びc21.植物kg02.城東保育園season1_春y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び はじめまして!でんでんむしさん! たきこども園・初めて見るでんでんむしに「ムイムイ!」と指を指して興味津々の子どもたちです。触ってみたいけどちょっぴり怖くて手を引っ込め、なかなか勇気がでなくて「ん~!」と葛藤する姿もありました。・絵本の中のカタツムリを見つけて、「一緒!一緒... c10.遊びc21.植物c22虫・いきものc50.探してみようkg16.たきこども園season1_春y_0歳児y_1歳児y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び さくらであそぼう 城東保育園・園庭へ出ると風で桜の花びらが舞い散っていました。舞い落ちた花びらを夢中になって追いかけたり、手に持ってじっと見たりしています。・タンポポの綿毛を吹くことが大好きな子ども達は、桜の花びらを手の平にのせ「ふー」と息を吹きかけて遊びま... c10.遊びc23.その他自然c50.探してみようkg02.城東保育園season1_春y_1歳児y_2歳児
c22虫・いきもの アオムシとあそぼう 味間こども園・アオムシを飼育ケースから出して遊びました。みんなアオムシに興味津々で、「アオムシさんがキャベツ食べてる」と言いながら、触ろうとする子や、じっと見ている子もいました。・見たり、触れたり、遊んだりしたアオムシになって表現あそびをし... c22虫・いきものkg17.味間こども園season1_春y_2歳児
c23.その他自然 雨でにじみ絵 味間こども園用意するもの・好きな形に切った画用紙・水性マーカー・濡れても大丈夫な板(粘土版やシートなど)好きな模様を描こう・画用紙に好きな絵や模様を描きます。・色々な色でたくさん描いた方が、にじみ絵が存分に楽しめます。(パステルカラーがきれ... c23.その他自然c31.室内遊びc40.制作kg17.味間こども園season0_年中y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 カラスノエンドウで遊ぼう! 味間こども園・ カラスノエンドウを探しましょう!・ さやから豆を取り出します。・ 豆を乳酸菌飲料などの入れ物に入れます。・しっかりと蓋を閉めて振るとシャカシャカいい音がするマラカスができます。・ ファイルケースなどの箱にカラスノエンドウ豆を... c21.植物c50.探してみようkg17.味間こども園season1_春y_2歳児y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c23.その他自然 おたまじゃくしがチョロチョロリン たかしろ保育園・おたまじゃくしの写真を見て興味深々な様子です。・おたまじゃくしを見つけに、散歩へみんなで行きます。・よいお天気の中、お友達同士手を繋いで田んぼまで行きます。「先生、いたよ!」と泳いでいるのを発見!保育者が捕まえるところをみん... c23.その他自然c31.室内遊びc40.制作kg01.たかしろ保育園season1_春y_2歳児