c23.その他自然

c23.その他自然

雨の日も楽しいよ!

味間こども園・ 水性ペンで好きな絵を描きましょう。・ 雨の日に描いた絵を外に置きます。・ 雨に濡れると描いた絵がにじんでいき、素敵な模様ができますよ!・ カエルさんの池になりました!まるいの*ひとこと*(遊びのポイントや豆知識等)・雨に濡ら...
c10.遊び

水で絵を描こう

味間こども園用意するもの・ペットボトル・油性マジック・濡れても大丈夫な服(水着)好きな絵を描こう・ペットボトルに好きな絵を描きます。・全体的に描くと、水を入れた時にきれいです。(パステルカラーがきれいですよ。)ペットボトルに水を入れよう・た...
c10.遊び

どろんこ遊び

味間こども園・砂場でどろんこ遊びを楽しみました。砂を掘って、掘って・・・なにができるのかな?・「もうすこしや!」「もっともっと!」「つながりそう!」「まだやで!」「あ!見えた!」「つながった!」さまざまな会話が飛び交っていました。・川ができ...
c23.その他自然

雨上がりに泥んこ遊び!

味間こども園雨上がりに大きな水たまりを見つけました。サンダルをはいて水たまりへ!!「バケツにいれよう」「スコップですくおう」と夢中になって水たまりの水を入れていました。友達と一緒に何やら話をしています。どうやら、バケツに水をためて何かしよう...
c10.遊び

水たまりで遊ぼう!!

味間こども園 園庭で大きな水たまりを見つけました。おそるおそる水たまりに入り…少しずつ慣れてくるとダイナミックに遊び始めました。 水たまりをまたぎ、水たまり行列ができました。バランスをとりながら何度もチャレンジしていました。 水たまり...
c10.遊び

さくらであそぼう

城東保育園・園庭へ出ると風で桜の花びらが舞い散っていました。舞い落ちた花びらを夢中になって追いかけたり、手に持ってじっと見たりしています。・タンポポの綿毛を吹くことが大好きな子ども達は、桜の花びらを手の平にのせ「ふー」と息を吹きかけて遊びま...
c23.その他自然

雨でにじみ絵

味間こども園用意するもの・好きな形に切った画用紙・水性マーカー・濡れても大丈夫な板(粘土版やシートなど)好きな模様を描こう・画用紙に好きな絵や模様を描きます。・色々な色でたくさん描いた方が、にじみ絵が存分に楽しめます。(パステルカラーがきれ...
c10.遊び

雨の音をきこう

味間こども園・雨の降った日、みんなで雨の音を聞きに行こうと言うと、「傘持ってきてないからお外出れない」と言う子どもたち。・保育教諭が持ってきた大きなビニールを広げて、入ってみました。・外に出て静かにするとパチパチと音が聞こえることに気が付き...
c23.その他自然

おたまじゃくしがチョロチョロリン

たかしろ保育園・おたまじゃくしの写真を見て興味深々な様子です。・おたまじゃくしを見つけに、散歩へみんなで行きます。・よいお天気の中、お友達同士手を繋いで田んぼまで行きます。「先生、いたよ!」と泳いでいるのを発見!保育者が捕まえるところをみん...
c10.遊び

雪遊び

たきこども園・ 雪がたくさん降り、雪遊びをしました。・ 「雪だるまを作ろう!」と言いながら、手で雪を丸め始めました。・ 5歳児が雪を転がして、大きな雪だるまを作っているのを見て、4歳児も真似をしながら作っています。・ これくらいの大きさの雪...
c23.その他自然

ふゆのおさんぽ

ささやまこども園・寒い日、おさんぽに出ました。いつも通る時に見ている田んぼが、真っ白になっていました。霜がおりていました。・「白いなぁ~」「冷た~い」と言いながら不思議そうに見たり、ツンツンと触ったりしました。・帰り道、同じ所を通ると「あれ...
c10.遊び

スケートリンクを作るには…

西紀きた幼稚園・雪遊びの話から「スケートもしたい!」と意見が出て、園庭にスケートリンクを作ろうということになりました。・ 夏にした泥んこ遊びの経験から、土に穴を掘って水を溜めても、時間が経つと無くなってしまうことに気づき、ビニール袋を開いて...