年齢で選ぶ

c10.遊び

触って、こすって、木の模様!

岡野幼稚園・ 冬は、園庭の桜の木も、葉っぱが落ちて裸んぼうです。でもよく見てみると、花のつぼみを発見!春になる準備をしているようです。・ 木ともっと仲良しになれるように、木の幹を観察したり、触ったり、登ったりして遊んでみよう。・ おもしろい...
c10.遊び

毛糸でまきまき

岡野幼稚園「今日もお散歩探検隊出発!」・近くの神社にお散歩に出かけ、小枝を集めに行きました。山道を歩いていると、いろんな形の小枝が落ちていて、長い枝に喜んだり、何かの形に見立てたりしながら沢山の枝を集めました。お散歩では、同じ道を通っていて...
c10.遊び

ゆきあそび

たまみず幼稚園・園庭に雪が積もりました。・「大きな雪だるまを作ろう!!」とみんなで雪を集めました。・雪を丸めることが難しく苦戦しました。・手袋に雪がついて、固まらなかったり、すぐに割れてしまったり・・・。・丸くするコツがつかめたら、コロコロ...
c10.遊び

いちょうの木

今田保育園・秋にきれいな黄色い葉っぱを発見!集めると花束のようになるよ。・あんなにいっぱいあったきれいな黄色の葉っぱがなくなっちゃった・・・・どこにいったのか、みんなで探していると木の下で茶色くなっていたよ。・黄色い葉っぱの木に雪が積もった...
c10.遊び

氷のケーキを作ろう

たかしろ保育園・カップに入れていた水が氷になったことに気付き、みんなで氷を作ることになりました。みんなで話し合って氷のケーキを作ることになりました。・ケーキの飾りに使う毛糸をハサミで切って準備します。・何味のケーキにしたいかを考えて、カップ...
c10.遊び

氷のアクセサリーを作ろう!

たかしろ保育園・氷を作るための空き容器や、一緒に凍らせる自然物を用意します。(写真はツバキやサザンカの花、ナンテンの実や葉)・木の枝に毛糸を結び付けておきます。・好きな自然物と毛糸がついた木の枝を空き容器に入れ、水を入れます。・気温が下がる...
c10.遊び

手作りおもちゃ

たかしろ保育園・ビジーボード子ども達の手先の動きを鍛えながら遊べる知育玩具を作りました。引っ張ったり、回したり、つまんだり、転がしたりと色々な遊びが楽しめます。真ん中には、鏡も隠れています。・風車をクルクル回したり、鈴を鳴らして音を楽しんだ...
c10.遊び

ケーキ作り

味間こども園「秋を見つけよう」・ 散歩に行き、小さなドングリ、大きいドングリ、木の実、木の枝、落ち葉など興味をもった自然物を見つけます。「牛乳パックのケーキの型を用意」・固いので大人が切って、用意をしておきます。「ケーキ作りをしよう1」(砂...
c10.遊び

フジのツルでリース作り

味間こども園・山際によく巻きついている「フジ」のツルを 2メートルほどの長さに切り取ります。・好きな大きさに丸結びで輪をつくります。・この丸い輪に、ぐるぐると残りのツルを巻き付けていきます。・最後まで、巻き付けられたら完成です!・出来上がる...
c10.遊び

どんぐり大好き!!

味間こども園・ 0歳児がどんぐりを拾えるところがなかったので、保育教諭が持ってきたどんぐりで遊びました。・ じーっと見たり手のひらに乗せてみたりしていました。・ 転がして遊ぶ子もいました。・長椅子で滑り台を作って転がしてみると、子ども達は大...
c10.遊び

ドングリを使って料理作り

味間こども園・レストランごっこの料理作りに必要な材料を探しに散歩に出かけました。・たくさんのドングリ、クヌギ、マツボックリ等を見つけました。・見つけてきた材料を使ってコックさんは料理作り開始!!何ができるのかな??・ドングリの形や大きさの違...
c10.遊び

つくって遊ぼう!~ドングリ・クリ人形~

味間こども園・ 散歩や遠足の時に拾い集めた秋の自然物。その中からお気に入りのクリやドングリを見つけます。・ そのドングリやクリを使って、人形を作って遊びます。材料:ドングリ、クリ、ポスカ、ボンド発砲スチロール、モール・ 色々な材料を使って、...