y_0歳児

c21.植物

落ち葉で遊んだよ!~落ち葉のおふとん~

たかしろ保育園・園庭で遊んでいる時や散歩に出かけて、桜やイチョウ、もみじの葉っぱを見つけて保育者と一緒に見ました。・最初は葉っぱをじーっと見るだけでしたが、慣れてくると手に持ったり投げたりして遊んでいました。・散歩で見つけたもみじの葉を園に...
c23.その他自然

はっぱであそぼ

たきこども園葉っぱがたくさんある広場へ行きました 「うわ~!はっぱ~!いっぱい~!」と 大喜びで走り回っています。 葉っぱの上を走ると、カシャカシャと音がし、その音を楽しむように走ったり、止まったりしていました。葉っぱが山のようにたくさん集...
c10.遊び

小麦粉粘土

にしき保育園〔小麦粉粘土作り〕・小麦粉と、食用油(少量)、塩(少量)を入れてよく混ぜ、水を少しずつ加えながらまとまるまでこねます。・手作りなので、年齢に合わせて水の量で硬さを調節することができます。・最初は感触に戸惑う子もいましたが、指でつ...
c10.遊び

片栗粉スライム

城東保育園片栗粉を入れ、少しずつ水を入れて混ぜます。水を少しずつ足していくと”とろ~ん”となる瞬間があります。片栗粉スライムのできあがりです!ペットボトルに片栗粉スライムを入れます。ペットボトルの口に風船をつけ片栗粉スライムを風船に入れ、風...
c10.遊び

自然のアスレチック

たきこども園・ こども園の畑の側に忠魂碑があり、大きな石や土手の段差があります。・ 大きな石に登ろうと足をかけて…登れるかな。「がんばって!」・ 「やった!登れたね!」・ 次はランニングをしています。・ でこぼこ地面でも平気です。・ 今度は...
c21.植物

はじめてのシロツメクサ♪

味間こども園・ 気持ちの良いお天気の日に、春をみつけに散歩に出かけました。バギーに揺られ、外の景色を楽しんでいると・・・・野原にたくさんのシロツメクサを発見!!「わあ!きれいだな」「さわってみよう」子どもたちは興味津々です。・シロツメクサで...
c10.遊び

ドングリと遊ぼう!

城東保育園・ 山すそで拾ったドングリを保育室でカップや卵パック、牛乳パックに入れて眺めたり回したりして楽しんで遊びました。・ 大きいドングリ、細長いドングリ…いろいろなドングリを選んで、入れて転がる様子を見たり、入れた時の音を楽しんだりと嬉...
c10.遊び

お散歩で発見!

たきこども園ベビーカーに乗って風を感じたり、あちこち見ながら歩いたりすることが楽しくて仕方がない様子の子どもたち。道端の草の間にバッタを見つけました。覗き込んで、手を伸ばそうとしています。木の葉や実、虫などは、子どもたちの興味をそそる自然物...
c10.遊び

サツマイモのツルであそぼう!

今田保育園 「サツマイモの苗を植えよう!」・5月、畑にサツマイモの苗を植えました。・土の感触を味わいながら、苗に“土の布団”を掛けました。・みんなで「おおきくなってね」と声を掛けました。 「サツマイモ掘りをしよう!」・畑に行くたび、サツマイ...
c23.その他自然

雪だるま作ろう!(室内バージョン)

たかしろ保育園・ 雪が降り積ると子どもたちはみんな大喜び!・ 冷たくてフワフワした感触を味わったり、丸めて雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり…・ 冬の季節ならではの体験ができます。・ これは雪に似ていますが…・ 実は綿(手芸用)です!・ 雪...
c10.遊び

感触遊び、おもしろい♪

城東保育園 水を入れたビニール袋を揉んだり軽くたたいた りしました。モニョモニョ動く水の感触が気持ちよかったです。 泥も冷たくて、いつもの砂とは少し違った感触で面白かったです。ビニール袋に油性マジックでお絵描きしたり、色を塗ったりして水...
c10.遊び

こおり、つめた!

たきこども園・ ペットボトルをタライに沈めブクブク泡が出ることを楽しんでいます。・ 保育者が氷を持って来て「こんな物持ってきたよ…」と渡してみました。「なに、これ?」「え?見せて!見せて!」「…こおり⁈」「こおり」の声に集まってきました。・...