c10.遊び ひっつきむしで遊ぼう! 今田幼稚園「ひっつきむしを探そう!」・道端や田んぼ、畑に生えている「オナモミ」です。・「オナモミ」は、最近見かけることが少なくなってきていますが、あるところには群生しています。意外と身近なところにあるかもしれません。見つからなければ、「アメ... c10.遊びc21.植物c40.制作c50.探してみようkg15.今田幼稚園season3_秋y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ブーケを作ろう! 今田幼稚園・気に入ったイチョウの葉を見つけましょう。・葉の向きを少しずつ変えていきながら、内側から外側へ重ねていきます。・葉の大きさや形は1枚1枚違います。友達と見つけた葉を見せあいっこしたり、比べっこしたりするのも楽しいです。・身近な草花... c10.遊びc21.植物kg15.今田幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c10.遊び 落ち葉で“しおり”づくり かやのみ幼稚園・モミジやイチョウなど、自分のお気に入りの落ち葉をみつけます。・その場で拾った落ち葉を組み合わせて、動物を作ったり、乗り物を作ってみたりしても楽しいですね。・集めた落ち葉を図鑑などの大きな本の間にはさみます。・ある程度の重さが... c10.遊びc21.植物c40.制作c50.探してみようkg09.かやのみ幼稚園season3_秋y_2歳児y_5歳児
c10.遊び 松の葉ですもう かやのみ幼稚園・松の葉を見つけよう!・ 公園や神社など、地面に落ちている松の葉を使います。・ ちくちくしているので、触ってみたり、束になっているものを崩してみたりするのも楽しいですね!・ 緑の松の葉でも、茶色になって枯れている松の葉でも、根... c10.遊びc21.植物kg09.かやのみ幼稚園season3_秋y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び まっくろくろすけ つかまえた!! 西紀みなみ幼稚園「チカラシバを見つけよう!」・ 秋、9月下旬から11月に生えています。・ 大きなブラシのような形をしています。・ エノコログサよりずっと大きいです。・ 引っ張っても、根っこから引き抜くのは大変難しいです。・ まずは、引っ張っ... c10.遊びc21.植物kg10.西紀みなみ幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ドングリ笛を作ろう! 西紀みなみ幼稚園・クヌギのドングリを用意します。・ 乾燥していない方が割れにくいです。※他の種類でもできますが、今回はクヌギのどんぐり笛の作り方を紹介します。・ドングリのとんがっている方をコンクリートなど固いところで削ります。・ 殻が破れ、... c10.遊びc21.植物kg10.西紀みなみ幼稚園season3_秋y_5歳児
c10.遊び たねあつめ…からのクイズコーナー作り 篠山幼稚園・草花や果物など、身近なものの中から「種」があるものを探してみましょう。・ 園庭の花壇や、畑を見てみよう。・ 給食のデザートにもあるかも…。・ グリーンカーテンにもあるかも…。・空きカップなどの容器に、種の種類ごとに集めていきます... c10.遊びc21.植物c50.探してみようc60.食育kg05.篠山幼稚園season2_夏season3_秋y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ひっつき虫(オオオナモミ)で遊ぼう! 古市幼稚園【ひっつき虫を探してみよう!】1オオオナモミトゲがあり、よくひっつきます。2アレチヌスビトハギ道端に群生しています。草むらでもよく見られ、草むらから出ると衣服にくっついていることが多いです。【オオオナモミを触ってみよう!】・トゲト... c10.遊びc21.植物c50.探してみようkg14.古市幼稚園season3_秋y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び どんぐりくんのころころお散歩 古市幼稚園・秋の遠足で「並木道中央公園」に行き、どんぐりをたくさん拾いました。・「どんぐりころころやってみる!」と早速すべり台づくり。(使用したもの)・トイレットペーパーの芯 ・牛乳パック・ペットボトル ・ガムテープ 等・一つずつ転がしたり... c10.遊びc21.植物c40.制作kg14.古市幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ツルムラサキの実は、魔法がかかるよ!! たまみず幼稚園・みんなで収穫したさつまいもを見ながら絵を描きました。・たくさんのさつまいもが1つの根っこについています。・園庭で育てているツルムラサキの実をみんなで潰しました。・とても濃い紫色が出てきました。・匂いは、全くありません。・さつ... c10.遊びc21.植物c40.制作c60.食育kg07.たまみず幼稚園season2_夏season3_秋y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び ツルムラサキで色水作り たまみず幼稚園・プランターで栽培でき、夏にはグリーンカーテンにもなる「ツルムラサキ」です。・ 秋には紫色の実が生ります。その実を採って色水を作ります。・カップに実を入れて手でつぶすと、簡単に色が出てきます。1粒でもしっかりと色が出てきます。... c10.遊びc21.植物c40.制作c60.食育kg07.たまみず幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c10.遊び 秋の飾りを作ろう 八上幼稚園・秋は外に散歩に行くと、いろんな色の落ち葉や木の実など、ワクワクする自然物にたくさん出会えます。・持ち帰った自然物を、幼稚園ではカゴなどに種類や色、大きさで仲間分けして、みんなが使えるようにします。・毛糸に自然物を付けます。 *葉... c10.遊びc21.植物c40.制作kg06.八上幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児