c22虫・いきもの カナヘビのかなちゃん 岡野幼稚園園庭でカナヘビを捕まえた子どもたち。みんなでお世話をして飼うことになりました。カナヘビが食べるものって何だろう?図鑑で調べると、生きた昆虫と書かれていたので、早速植木鉢の下や花壇にいるクモやヤスデ、園庭にいるバッタを捕まえてケース... c22虫・いきものc40.制作kg08.岡野幼稚園season2_夏y_5歳児
c10.遊び たんぽぽであそぼう 岡野幼稚園 お散歩に出かけるとたんぽぽがいっぱい!「どれと一緒の形かなぁ」と、言いながら図鑑で調べる子どもたち。同じ形を見つけ意見が一致すると、納得顔でした。 たんぽぽの茎を2つに割いて、腕に当て玉結びをして、たんぽぽウォッチを作りました。... c10.遊びc21.植物c40.制作kg08.岡野幼稚園season1_春y_4歳児y_5歳児
c10.遊び コバンソウでお金持ち!?ジャンケンゲーム 岡野幼稚園・ 朝の会で園長先生にコバンソウのことを教えてもらいました。早速探しに行ってみよう!・ 小学校の体育館の近くで発見しました。あぜ道や、道路の端など様々な場所に見られます。・ 持って来ていた宝箱に入れて、幼稚園に持ち帰ります。・ よ... c10.遊びc21.植物kg08.岡野幼稚園season1_春y_4歳児y_5歳児
c10.遊び 触って、こすって、木の模様! 岡野幼稚園・ 冬は、園庭の桜の木も、葉っぱが落ちて裸んぼうです。でもよく見てみると、花のつぼみを発見!春になる準備をしているようです。・ 木ともっと仲良しになれるように、木の幹を観察したり、触ったり、登ったりして遊んでみよう。・ おもしろい... c10.遊びc21.植物c40.制作kg08.岡野幼稚園season4_冬y_4歳児y_5歳児
c10.遊び 毛糸でまきまき 岡野幼稚園「今日もお散歩探検隊出発!」・近くの神社にお散歩に出かけ、小枝を集めに行きました。山道を歩いていると、いろんな形の小枝が落ちていて、長い枝に喜んだり、何かの形に見立てたりしながら沢山の枝を集めました。お散歩では、同じ道を通っていて... c10.遊びc21.植物c40.制作kg08.岡野幼稚園season4_冬y_4歳児y_5歳児
c10.遊び オシロイバナで遊ぼう! 岡野幼稚園・園で栽培しているオシロイバナです。・道端にも生えていることがあります。・赤や紫などの花を少量の水に入れてつぶすと、きれいな色水ができます。・ジュース屋さんごっこをしたり、石鹸で作った泡の上にかけてかき氷のシロップにしたりして遊び... c10.遊びc21.植物kg08.岡野幼稚園season2_夏y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c21.植物 遊ぼう!飲もう!ドクダミ 岡野幼稚園『ドクダミを見つけよう!』・道端に群生している「ドクダミ」です。・葉っぱはハートの形をしています。・まずは、匂いを嗅いでみましょう。臭くて大騒ぎするかもしれません!(嗅覚を刺激!)『ドクダミをすり鉢で擦ってみよう!』・すり鉢で擦っ... c21.植物c60.食育kg08.岡野幼稚園season1_春season2_夏y_3歳児y_4歳児y_5歳児
c10.遊び セイタカアワダチソウで遊ぼう 岡野幼稚園・セイタカアワダチソウの茎が残るように、指を上から下に動かしながら葉の部分を落としています。・茎を先にして、投げたり、飛距離を比べっこしたりして遊んでいます。・ちぎり取った葉が落ちて散らばっているのを見つけた子どもたちが、セイタカ... c10.遊びc21.植物c40.制作kg08.岡野幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児
c10.遊び 落ち葉で勝負! 岡野幼稚園・いろいろな形、色の落ち葉をたくさん拾って集めてみよう!・ 葉っぱを入れる袋や箱を忘れずに。・ 同じ葉っぱでも、形や大きさが違うね!・イチョウで花束もできました♪・ 袋に入れた葉っぱを見せ合いましょう!いろいろな色があって、綺麗!... c10.遊びc21.植物kg08.岡野幼稚園season3_秋y_4歳児y_5歳児