kg17.味間こども園

c10.遊び

落ち葉のドレス

味間こども園・ イチョウやモミジなどお気に入りの落ち葉を集めます。・ カラーポリ袋を服の形に切ります。・ 強力両面テープで落ち葉を服に貼っていきます。・ 画用紙を輪にして輪ゴムで留めて冠もできます。・ かわいいドレスの完成!まめりん*ひとこ...
c10.遊び

落ち葉や木の枝を使ってバーベキュー!!

味間こども園・色づいた落ち葉や木の枝を拾ってみよう。・落ち葉にはいろいろな形があるよ。何の葉っぱか図鑑や絵本で調べてみよう。・好きな長さの木の枝を見つけて、枝に葉っぱを刺してみよう。・好きな数だけ葉っぱを刺すといろいろ種類のバーベキューにな...
c10.遊び

まつぼっくり小さくなったよ!

味間こども園・ 散歩に出かけ、まつぼっくりを探します。・ 松の木の下に落ちています。・ 用意するものは、まつぼっくりと透明のカップ、水のみです。・ まつぼっくりが浸るように水を入れます。・ 水を入れ、しばらくするとまつぼっくりが閉じていきま...
c21.植物

しのべたけのキャンディー作り

味間こども園・ 山際などに生えている「笹」の仲間です。・ 大きめの葉を選んで取って作ります。・ なるべく葉の大きいものを選びます。・ 茎も10センチ程度つけたまま、取る。・ 葉先を少し折り、折った部分を葉の横に三角になるように付け、繰り返し...
c10.遊び

カマキリとなかよし

味間こども園・カマキリが観察ケースから出てくるところを観察してみましょう。カマや足を上手に使って観察ケースを登る様子が見られますよ。・カマキリの前にそっと手を出すと手に乗ってきます。カマキリが乗ってくるまでちょっと時間がかかる事もあるかもし...
c10.遊び

エノコログサで簡単ウサギ

味間こども園・ 荒れ地や路傍、畑などに生育しているイネ科の植物です。ネコジャラシと呼ばれることも多いです。・ たくさん穂がついているものを2本選んで取って作ります・茎が長い方が作りやすいです。・2本一緒に持って輪っかを作ります。・穂を茎の輪...
c10.遊び

イチョウでキツネをつくったよ

味間こども園・イチョウの葉の軸を手前にし、葉の両端を割く。・ 少し余裕をもって割くと大きな耳になります。・葉の真ん中に爪で少し穴を開けます。・開けた穴に軸を通します。・ゆっくり軸を引っ張るとキツネの完成!・油性マーカーで顔を描いても可愛いよ...