y_3歳児

c10.遊び

イチョウのおふろ

城東保育園・はっぱが大好きな子ども達。・ 園の周辺にたくさんのイチョウの木があり、何度も遊びに行きました。・ 風が吹いた日の翌日は、たくさんのイチョウの葉が落ちていて、花束にしたり、たくさん集めてイチョウのシャワーを楽しんだりしました。・絵...
c10.遊び

ツルムラサキの実は、魔法がかかるよ!!

たまみず幼稚園・みんなで収穫したさつまいもを見ながら絵を描きました。・たくさんのさつまいもが1つの根っこについています。・園庭で育てているツルムラサキの実をみんなで潰しました。・とても濃い紫色が出てきました。・匂いは、全くありません。・さつ...
c10.遊び

秋の飾りづくり

八上幼稚園・落ち葉や、木の実、木の枝など、自然物を集めます。(サクラ・イチョウ・モミジなどの落ち葉、ドングリ、木の枝、南天の実など)・ 種類別に分けておくと使いやすいです。・段ボールを用意し、好きな大きさ・形に切ります。・ 段ボールに、木工...
c10.遊び

すすきおばけ

城南幼稚園・散歩へ行くと道端や川沿いにすすきがたくさんはえていますので、切って持ち帰ります。・ すすきは手ではなかなか切れないので、剪定鋏で切ってください。大人にやってもらいましょう。・すすきを使って“おばけのおうち”を作ります。・ 段ボー...
c10.遊び

カマキリとなかよし

味間こども園・カマキリが観察ケースから出てくるところを観察してみましょう。カマや足を上手に使って観察ケースを登る様子が見られますよ。・カマキリの前にそっと手を出すと手に乗ってきます。カマキリが乗ってくるまでちょっと時間がかかる事もあるかもし...
c10.遊び

エノコログサで簡単ウサギ

味間こども園・ 荒れ地や路傍、畑などに生育しているイネ科の植物です。ネコジャラシと呼ばれることも多いです。・ たくさん穂がついているものを2本選んで取って作ります・茎が長い方が作りやすいです。・2本一緒に持って輪っかを作ります。・穂を茎の輪...