大山幼稚園

園庭にたくさん生えている赤しそを使って「しそジュース」を作ることにしました。
赤しそは、葉っぱの部分だけ使います。

葉っぱの重さを量りながら「まだまだ足りないな。」「10枚採ってきた!」と、みんなでたくさん採りました。


鍋に水を沸騰させ、きれいに洗った赤しそを入れます。
葉っぱの色が緑に変わり、お湯の色が赤紫になったのを見て、子どもたちは不思議そうな様子でした。
15分程煮出し、ザルでこして絞ります。
絞った液を鍋に戻し砂糖を加えて煮溶かし、レモン汁を入れたらしそシロップの完成です。

粗熱をとり冷蔵庫で冷やした後、水や炭酸水で薄めていただきます。
「しその味がする!」「おいしい!」「家ではハチミツ入れて飲んでる。」と「しそジュース」を味わっていました。

まめりん
色鮮やかで暑い時期にぴったりなドリンクです。
砂糖の量や薄める加減でお好みの甘さに調整ができます。